ブルーライトカット ワンランプ低誘虫LED照明器具

通常のLED 照明よりも飛翔昆虫の誘引を約30%抑えることができるLED照明

LED照明にも虫は寄ってきます
一般的なLED照明は「紫外光が放射されないので、虫が寄ってこない」と思っている人もいますが、実際は光に反応する虫は紫外光以外の光にも反応するため、LED照明にも寄ってきます。「ワンランプLED一体型ベース照明」は、特殊フィルムを組み込むことで、LED照明の長所でもある省エネ・長寿命はそのままで、通常のLED照明よりも飛翔昆虫の誘引を約30%抑えることができます。
異物混入対策用としてに紫外線吸収膜付(UVカット)蛍光灯を使用している施設での蛍光灯からLED照明への交換は、通常のLED照明よりも飛翔昆虫の誘引を抑制する「ワンランプLED一体型ベース照明」が最適です。
昆虫誘引比較実験
《実験目的》
エバーライツ製 ワンランプLED一体型ベース照明とA社製通常のLED一体型ベース照明との昆虫の飛来数の違いを比較・検証する。
《実験方法》
倉庫内に2つのLED照明器具を約10m離してそれぞれ3週間(504時間)点灯し、飛来した昆虫を粘着シートで捕獲しカウントします。3週間後には器具設置場所を入れ替え、新しい粘着シートに変えてからさらに3週間点灯し、それぞれ捕獲した虫をカウントします。実験は合計4回行い1回目と3回目、2回目と4回目が同じ設置場所となります。

昆虫飛来抑制実験
ブルーライトの領域を約30%カット
ワンランプLED一体型ベース照明は、通常のLED一体型ベース照明よりブルーライト領域(波長が380〜500nm)の放射強度がフォトン換算して比較すると約30%カットされています。
ブルーライトカットLED照明器具
群馬大学との共同研究により視細胞への傷害性を軽減する効果がある事が明らかに
ワンランプLED一体型ベース照明 仕様・価格表
ワンランプLED一体型ベース照明 仕様 価格表
ワンランプLED一体型ベース照明 ライトユニット 適応器具本体 セット価格

※上記以外の器具を希望される場合は→お問い合わせページよりお問い合わせください。

※2025年8月18日現在  

※施工に関する注意、使用に関する詳細な注意は、必ず取扱説明書をご確認ください。
※器具取付の電源工事は必ず有資格者に依頼して下さい。有資格者以外の方の工事は法律で禁止されています。
※ライトユニットは単体で使用でき逹せん。専用本体との組合せでこ使用ください。
※LED照明器具(電源装置含む)には、寿命があります。設置して8〜10年が経過すると外観に異常は無くても
   進行しています。点検、交換をお勧めします。
   〇使用条件:周囲温度30℃、1日10時間点灯、年間3000時間点灯(JIS C 8105-1解説より)
※LED素子にはバラツキがあるため、個々のLEDや同じ形名のライトユニットでも発光色、明るさが異なる場
   合があります。予めこ了承ください。
※一般屋内用照明器具です。直射日光の当たる場所、温気の多い場所、振動の強い場所、雨水のかかる場所、
   風の強い場所、油煙のある場所、硫黄成分を含む温泉地など、属食性ガスが発生する場所では使用しない
   でください。
※周囲温度は5〜35℃の範囲でこ使用ください。
※製品の仕様、価格等は予告なく変更する場合があります。
※価格には消費税が含まれておりません。
※図面を希望される方は→お問い合わせページよりお願い致します。

ページのトップへ